これまでを振り返ったとき、大きな分水嶺となり得た出来事がいくつかあったと思います。幸いにも衝突・紛争には至っていませんが、その分、劇的な情勢変化はなかったと言えるでしょう。これらの分水嶺になり得た出来事を時系列に並べてみると、次第に衝突・紛争が近づいているようにも見えます。
私は「ソースを明記できるネット上の情報」のみを元に分析していますから、この先どうなるかは分かりません。分析の結果、「危なそうだな」と感じたら注意喚起したいと思います。外れる可能性も多分にありますので、そのときはご容赦下さい。
余命さんの素性は分かりませんが、民間人であろうとは推察しています。もちろん、相応の情報網は持っているのでしょう。しかし、民間人の限界で、現役の政府関係者や治安当局者のように、機微に触れる情報・機密情報は入ってこないでしょう。従って、余命チームとしては、ネット上に流れている情報や、伝え聞いた機密に触れない程度の情報を元に、事の成り行きを推察するしかないのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
分水嶺になり得た出来事
その4 →現在進行形
2017.8~、北朝鮮の核開発・弾道ミサイル開発を巡る、朝中露陣営と日米陣営の対立
・有志m00-c02-s010号 抑止力向上のため、敵基地攻撃能力の保有と非核三原則の撤廃に向けた国会議論を求めます 2017.9.3
・朝鮮半島関連、北方領土関連、重要記事まとめ(2017.9.2現在)
・有志m00-c02-s009号 抑止力向上のため、敵基地攻撃能力の保有に向けた国会議論を求めます 2017.8.29
・北ミサイル、グアム向け?、まずは8.14夜~8.15を警戒 2017.8.14
・有志m25-c01-s007号 グアム向け北ミサイル発射に伴う存立危機事態の認定、米軍防護のための自衛隊・防衛出動の発令を支持します 2017.8.11
・米本土、弾道ミサイル防衛、なぜ北朝鮮の核に敏感なのか 2017.8.9
・朝鮮半島情勢、報道以上に緊迫している可能性あり 2017.7.25
その3 →衝突回避(平穏路線に戻る)
2017.7、川崎デモにおける反日・在日勢力と保守勢力との一触即発状態
・川崎発、日本浄化デモ第四弾(2017.7.16)現場動画等 2017.7.17
その2 →衝突回避(対話路線に戻る)
2016.7、国際仲裁裁判所の南シナ海裁定を巡る米中対立
・開戦シグナルに関する一考察、米中戦の例 2017.6.8
・米中対立の注目点、南シナ海、中国・九段線、仲裁裁・裁定、各国領有権主張と軍事拠点 2016.9.26
・【警戒情報】 狂人NHK、敵国・北朝鮮の暗号数字を夜7時全国ニュースで報道 2016.7.20
・【警戒情報】 余命さん「今週末から花火大会だよ」(ニュース追加2016.7.19~25)
・【警戒情報】 じゃあのさん「12日、世界情勢が動くぞ」(ニュース追加2016.7.11~18)
その1 →衝突回避(平穏路線に戻る)
2016.6、川崎デモにおける反日・在日勢力と保守勢力との一触即発状態
・【緊急速報】 川崎発、日本浄化デモ第三弾(2016.6.5、五十六パパ様主催) 中止!妨害で発進すらできず!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改訂履歴
※2017.9.6、新規作成
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。