余命ブログで話題のささきりょう弁護士、並びに、HN・悪魔の提唱者さんと、ツイッターで少しだけやりとりしました。普段、ツイッターを使わない方々もいると思いますので、やりとりの一部を抜粋して掲載いたします。詳細はリンク先からツイッターを覗いてみて下さい。
※衆議院解散・総選挙の件、並びに、国連総会の件は別途、出稿したいと思います。
※関連記事リンク集
・余命ブログ、2017年9月20日記事「1904 2017/9/19アラカルト余命の論客②」
…ささきりょう弁護士のツイッター発言集あり(ななこ様まとめ)
・余命ブログ、2017年9月19日記事「1902 2017/9/19余命の論客①」
・余命ブログ、2017年9月18日記事「1901 第六次告発がはじまった」
・余命ブログ、2017年9月17日記事「1896 画像シリーズ」
…五十六パパ出演(「日本を今一度せんたくいたし申し候」様、youtube)
…3代目余命出演(「日本を今一度せんたくいたし申し候」様、youtube)
…ユニオンビアパーティ
…10月7日青林堂アクション
・余命ブログ、2017年9月16日記事「1900 告発状希望ファイル」
・余命ブログ、2017年9月16日記事「1899 告発状不要ファイル」
・佐々木亮弁護士が1000人以上に懲戒請求されたり、気味が悪い手紙を送られたりしてる模様 NAVERまとめ、更新日: 2017年09月13日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2017.9.22追記
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 18:42 - 2017年9月22日
返信先: @ssk_ryoさん(ささきりょう弁護士)
証拠提出については請求者側のチームを信頼しておりましたが、事実関係に確認できない部分が出てきましたので、先の発言は取り下げます。お騒がせしてしまったことをお詫び申し上げます。
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 18:11 - 2017年9月22日
調べきれてなかった部分を調べ直したところ、ささき弁護士の主張が事実なのか請求者側の主張が事実なのか、分からないというのが新たな結論です。味方するしない、賛同するしないは各位のお考え次第だと思います。
http://yomeinomatome.blogspot.jp/2017/09/blog-post_22.html
弁護士渡邉恭子(なべきょう)@過眠症 @wata_nabekyo_ko 17:46 - 2017年9月22日
保守派と名の付けば自分たちの味方してくれるはずだと思ってるところがまたなんともイタタ。保守派と言っても弁護士も議員もこれはさすがにダメだと思う(損害賠償請求の代理人になるくらいはもちろん正当な業務だからしてくれるとは思う)けど。。。
(2017.9.22追記、以上)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 1:00 - 2017年9月20日
弁護士の先生方にも保守派はいる。当事者に限らず、裁判を見守る国民も弁護士も、おそらくは二極化するだろう。非難合戦の行き着く先はどこか。ささき先生は腹を括れと言わんばかりだが、それは先生にも同じこと。後は事が始まってみないと分からない、というのが事実。
ささきりょう @ssk_ryo 18:41 - 2017年9月18日
刑事は検討中だけど、民事はいけると思うんだよね。弁護士に対する不当な懲戒請求に関する最高裁判決や下級審判例を見れば十分いけそう。ちなみに橋下氏の事件は煽った責任を問うものだったけど、私は懲戒請求した当人たちの責任を問うつもりだから同事件は射程外。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 7:04 - 2017年9月19日
日本語って「難しい」ね。
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2017/01/26/1507- …司法癒着状況/
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2017/02/13/1522- …司法癒着状況②/
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2017/02/13/1523- …司法癒着状況③/
悪魔の提唱者 @6CLW77Y102 3:59 - 2017年9月19日
返信先: @6CLW77Y102さん、@shinshu_saiseiさん
第四次第五次では告発状を出してもいない人に噛み付いて、大変に失礼しました。
https://yomeinomatome.com/keijiban/
より引用「でも悲しいかな...私自身、顔出しとか実名での活動は難しいんです。ブログ更新とか、できることは続けますわ。」でした
ブログの更新、がんばって下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 3:39 - 2017年9月19日
告発するも自由、しないも自由。悪魔さんのブログを読むも読まないも自由。各位の判断により、悪魔さんが該当しないと思う方は告発しないだろう。私も余命さんも告発の強要はできない。
告発するも自由、しないも自由。悪魔さんのブログを読むも読まないも自由。各位の判断により、悪魔さんが該当しないと思う方は告発しないだろう。私も余命さんも告発の強要はできない。
悪魔の提唱者 @6CLW77Y102 3:25 - 2017年9月19日
返信先: @shinshu_saiseiさん
信濃氏は私の書いたブログが何時、どこで、誰によって、どのようにして北朝鮮のミサイル発射に結びついたか説明できますか? 地検は「因果関係の疎明」がないと返戻していますが、そもそも、自分で外患誘致告発の中身を書いても見てもいないでしょう?内容を理解しないで署名する、立派な濫訴です。
返信先: @shinshu_saiseiさん
信濃氏は私の書いたブログが何時、どこで、誰によって、どのようにして北朝鮮のミサイル発射に結びついたか説明できますか? 地検は「因果関係の疎明」がないと返戻していますが、そもそも、自分で外患誘致告発の中身を書いても見てもいないでしょう?内容を理解しないで署名する、立派な濫訴です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 3:13 - 2017年9月19日
司法リソースの浪費? 濫訴? 浪費だとか濫訴だとか一体、誰が判断するのか。告発されたのは誰か。司法関係者が告発された案件で、お仲間の司法・裁判所が裁けるのか。最高裁の確定判決が出れば判決には従う必要がありますが。http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2017/01/26/1507- …司法癒着状況/
司法リソースの浪費? 濫訴? 浪費だとか濫訴だとか一体、誰が判断するのか。告発されたのは誰か。司法関係者が告発された案件で、お仲間の司法・裁判所が裁けるのか。最高裁の確定判決が出れば判決には従う必要がありますが。http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/2017/01/26/1507- …司法癒着状況/
悪魔の提唱者 @6CLW77Y102 1:15 - 2017年9月19日
返信先: @6CLW77Y102さん
私の属性はネトウヨです。でも、余命の手法は間違っていると思う。外患誘致罪で知事さんを告発し、地検に返戻されても何度も同じ告発状を使い回し。懲戒請求を棄却されても、対象人数を増やして繰り返す。司法リソースを浪費する濫訴は社会の混乱を招く。なんらかの対策が必要ではないかと愚考します。
返信先: @6CLW77Y102さん
私の属性はネトウヨです。でも、余命の手法は間違っていると思う。外患誘致罪で知事さんを告発し、地検に返戻されても何度も同じ告発状を使い回し。懲戒請求を棄却されても、対象人数を増やして繰り返す。司法リソースを浪費する濫訴は社会の混乱を招く。なんらかの対策が必要ではないかと愚考します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei 0:38 - 2017年9月19日
うちら民間人も情報戦を戦っている。民間人にできる情報戦は一般に周知、拡散、隠蔽、捏造くらいだろう。保守派は事実の周知・拡散作戦。拡散するほど目立つ。拡散するほど隠蔽・捏造できなくなる。拡散するほど監視の目が増える。
悪魔の提唱者 @6CLW77Y102 15:21 - 2017年9月18日
弁護士先生には一度は余命三年時事日記を覗いていただきたい。
1901記事より引用・・・北朝鮮のテロ国家再指定はともかく、国連が全会一致で制裁決議をしている現状で、朝鮮人学校補助金支給を政府に要求する団体はまさにテロリスト支援組織であろう。司法の一角、日弁連の存続が危なくなってきた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悪魔の提唱者 @6CLW77Y102 2:58 - 2017年9月18日
返信先: @luckymanganさん
佐々木氏だけでなく全国22都道府県126名に対して懲戒請求が出ています。
1699余命記事 (2017/6/29)より引用・・・朝鮮人学校補助金支給要求声明には問題がありませんかと弁護士組織全体に問うているのである。懲戒請求対象幹部名は単に手続きの問題であって本質ではない。
返信先: @luckymanganさん
佐々木氏だけでなく全国22都道府県126名に対して懲戒請求が出ています。
1699余命記事 (2017/6/29)より引用・・・朝鮮人学校補助金支給要求声明には問題がありませんかと弁護士組織全体に問うているのである。懲戒請求対象幹部名は単に手続きの問題であって本質ではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2017.9.22、引用文追加、「ささきりょう弁護士、並びに、悪魔の提唱者さん、信濃とのツイッターやりとり集」欄
※2017.9.20、新規作成
信濃さん、こんばんは。
返信削除趣向を変えると言いつつ、早くも退散されるようです。悪霊じゃあるまいし・・・
悪魔のささやきも読み解くのが難しいですね。
悪魔さん頭良さそうですから、とりあえずノーコメントにします。
削除仮に裁判になった場合、大変であろうことは容易に想像できます。
返信削除第六次告発に賛同して参加するにせよ、しないにせよ、よく考えた上で判断するようにして下さい。人それぞれ異なる事情がおありでしょう。無理する必要はありません。ネット上や実生活(口頭など)で、地道に情報拡散することも大事なことです。
CatmouseTailです。
返信削除日弁連もそこに所属する弁護士も、もう逃げることなどできないでしょう。既に共謀罪は施行中であり、パレルモ条約は発効している。
恐らくですけど、菅野完や野易通らのアカウント永久凍結から推定するに、ツイッター社がテロ支援企業に位置付けられることを避けようと動き始めた意図を感じますな。こんなゴミ連中の巻き添えを食うなど御免蒙りたいでしょうからね。
今後、有田芳生・福島瑞穂・安田浩一・岩上安身・しばき隊・李信恵・辛淑玉・香山リカ・のりこえねっとや9条の会などのアカウント凍結が続くだろうと予想してます。まさに反日勢力駆逐のスパイラルが始まったのではないでしょうか。逆に、これらの凍結が進まなければツイッター社は破滅するでしょうから。
そうそう、死刑廃止という面から日弁連内部から分裂が始まったようですね。前門の虎(共謀罪・パレルモ条約)、後門の狼(内部分裂)。
「死刑廃止は人権擁護活動」 日弁連が公開質問状に回答
http://www.sankei.com/affairs/news/170920/afr1709200026-n1.html
日弁連とか各弁護士会の左巻きの幹部はどうか分からないですけど、それ以外のまっとうな弁護士さんは・・・
削除ツイッター社はテロ支援のツイートをするアカウントを削除するでしょうね。今までより厳しくなる可能性が高いと思います。
CatmouseTailです。
削除「それ以外のまっとうな弁護士さんは・・・」ですが、一艦殲滅じゃないですが、それ相応の行動を起こさない限り、現日弁連に「消極的同意」したものとして扱うことになるでしょう。それは避けて通れない道だと思います。そのための弁護士自治なのですから。
その辺りは各位でご判断ください。賛同するもしないも、懲戒請求するもしないも自由です。意見が分かれるならそれも自由です。
削除http://yomeinomatome.blogspot.jp/p/blog-page_97.html
削除信濃の「自己紹介」記事より
以下のように余命さんが言いたくなる気持ちは分かりますけどね。ポロッと言ってしまったのでしょう。私自身、ポロッと言ってしまう、なんてことは多々ありますし、余命さんを批判するつもりはありません。
余命ブログ、2016年3月3日記事「486 2016年3月3日時事」
したがって余名の記事に違和感を感じたり批判する方はそれだけで反日が確定する。
信濃さん、こんばんは。
削除>したがって余名の記事に違和感を感じたり批判する方はそれだけで反日が確定する。
・・・
私も当初この言葉に戸惑いましたが、余命爺様が強かな賛同者を募るためのハードルだと捉えています。(今は6次のハードルでしょうか)
これを警告と受け取れば、昨今の悪魔氏のことを言い当てているようにも思えます。
余命界隈を箱庭にたとえていた悪魔氏ですが、つまんないと言って箱庭を出て行き、やさしくなって戻って来たような。やさしい悪魔なんてありえない・・・
>これを警告と受け取れば、昨今の悪魔氏のことを言い当てているようにも思えます。
削除いろんな考えの方がいますからね。左派も含めて賛否両論あるのは自然なこと。揚げ足取りとか印象操作はまた違うけど。
悪魔さんをずっとウオッチしてるわけじゃないし、毎回じゃないけど、しといた方が良さそうなときは反論します。
>やさしい悪魔なんてありえない・・・
(笑)優しい方が楽でいいけど