余命ブログを読み慣れていない方へ、理解しやすい読み方の順序(タイトル右下の「目次へ移動」から「余命まとめ目次」もご参照ください)
①日本再生計画(計画の概要)  ②敵を分散&個別撃破せよ(対処フロー)  ③以降は興味のある記事からどうぞ

有事の最低限度(有事とは人の命がかかった実戦です)
有事・要警戒リスト ・有事の身分証明は必須 ・武力攻撃やテロなどから身を守るために  おまけ 護身特集

・当ブログはリンクフリーです。詳細はこちら → 自己紹介

2017年9月13日水曜日

【お知らせ】ツイッター始めました


信濃太郎@神州再生ブログ @shinshu_saisei

 ツイッターを始めました。情報拡散にはブログとツイッターを併用した方が効果があるかなぁ...という明るい?微かな?希望です。不慣れで不手際等あるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

信濃太郎



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※2017.9.13、新規作成

2 件のコメント:

  1. 信濃さん、こんばんは。

    私はツイッターやらないので、なんちゃってフォロワーとして時々のぞかせていただきます。

    ところで、ブータン侵略の足掛かりをインドが阻止したようです。
    するめのよっちゃん#沖縄は日本だ‏ 
    @surumegesogesoより
    ttps://twitter.com/surumegesogeso/status/908266371053531138

    ベンガル湾から中国につながる地域にある、バングラデシュ、ミャンマー、ブータンに中国の覇権が及び、中国への原油輸送のルートを確保されてしまうと、日本の安全保障に悪影響を与えかねません。

    バングラデシュというのは、ベンガル人の国という意味なんだそうです。今日の虎ノ門ニュースの有本香さんの解説で知りました。

    返信削除
    返信
    1. なんちゃってフォロワー大歓迎ですよ~(^^)

      >ところで、ブータン侵略の足掛かりをインドが阻止したようです。
      ・・・インドは立派な国だと思います。今後もブータンを守ってやってほしいです。

      >バングラデシュというのは、ベンガル人の国という意味なんだそうです。
      ・・・へぇ~って感じですよね(^^) カタカナ読みからは想像もつかない...

      インドはヒンズー教徒が8割、バングラデシュはイスラム教徒が9割とか。バングラデシュとミャンマーは中国と比較的仲がよい様子。インド・バングラは宗教的な部分とか、ミャンマーは民主化以前からの経緯とか、いろいろあるとは思いますが、対中国で協力してほしいものです。
      wikipedia-ブータン
      wikipedia-ブータンの軍事
      wikipedia-インド
      wikipedia-バングラデシュ
      wikipedia-ミャンマー

      削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。